安くて綺麗なCD配布同人作品を作ろう
※ケチャップ味のマヨネーズは同人創作活動をする人を応援します
同人で、CD-Rにデータを焼いて配布したい!
でも、ケースとか買うとお金かかって大赤字><
中途半端に安く手作りすると、見た目が綺麗じゃない
そんな同人サークル向けの、安くて、綺麗なCD作品の配布用ケースの作り方
1つあたり約38円!ただし、作るのはとてもめんどくさい!(楽しい!)
はじめに
安くて綺麗なCD配布作品(手作り)を作るために必要なモノ
1)CD-R(or DVD-R)
2)紙ケース ※印刷所依頼
3)CD-Rラベル面の印刷
以上を準備すればOKです! 紙ケースは、CDジャケット用に依頼すると高くなってしまうので、ここは「A4チラシ」で依頼します。
CD-R(or DVD-R)
太陽誘電の100枚入CD-R
2015年7月に買ったときは、100枚入、2,154円だったのに、
2015年8月になったら、100枚入、2,667円に値上がりしてる!
ついでに、太陽誘電はCD-R撤退するっぽいから、今後どうしよう・・・
太陽誘電手に入らなくなる?!
CDを焼こう
PCで地味に焼く。
B's Recorderあると、ほんのちょっとだけ便利。
無くてもWindowsXP/7/8/10の標準機能で十分焼ける。
自分は、B's Recorderで1000枚焼いた。マジ疲れた。疲れたからデュプリケーター(3枚同時焼き)買った……
作成したのは、無料配布用ディスク。無料データや体験版の詰め合わせ。
ジャケット(トールケースの表紙イラスト)印刷
ジャケット印刷はプリントネットつかってます。
コート90kカラー100枚700円!!!
「フライヤー・チラシ」を選択しよう。「ディスクジャケット印刷」からではないよ!
「A4フライヤー・チラシ印刷」を選ぼう。
「10営業日/コート90k」を選ぼう。
100部印刷で、700円!税込・送料込! ※2015年10月現在の情報です。変更されるかもしれません。
プリントネット
CD-Rラベル面の印刷
使ってるプリンタはエプソン
インクは非純正のまとめ買い。
すんごくめんどくさい。
めっちゃめんどくさい。
何がめんどくさいのかって、いちいち入れ替えがめんどくさい(これはしょうがない)
いちいち、印刷終ったたびに「確認」ボタンを押すのがめんどくさい
「確認」ボタン押したあと、数秒間準備動作をして、その間入れ替えが出来ない事がめんどくさい
入れ替えたあと「準備完了」ボタン、さらに「スタート」ボタンを押すという、2回ボタンを押すのがめんどくさい
印刷8~10回に1度程度、1分くらいという長い時間の準備動作をして、その間入れ替えできいのがめんどくさい
ほんとにめんどくさい!
もっと楽にCDラベル印刷できるのあればいいのに
エプソン EP-807AB
No1.激安インクカートリッジ 通販 チップス
とにかくめんどくさい
CD紙ケースを自作する!
紙を折って、ケース作り
参考にしたサイト:http://www.yukawanet.com/archives/4247185.html
かかった費用
内容 | 1個単価 | 備考 ※時期とかで価格は変わるよ |
---|---|---|
CD-R | @26.67円 | 100枚入2,667円 Amazonプライム送料込/税込 |
ジャケット印刷 | @7.00円 | 印刷所100枚700円 送料込/税込 |
CD-Rラベル面の印刷 | @4円以下 | (※解説参照) |
合計 | 約38円 |
合計:1つあたり、38円
※プリンター本体の費用や電気代のぞく。
1枚作るのに40円かからない。ただし時間はかかる!めっちゃめんどい!
かかった時間
1)各種注文時間プライスレス
2)CD1枚ラベル印刷する時間:2~3分
3)CD-R1枚焼く時間:2~4分
4)紙ケースづくり&CD投入作業:1~2分